WordPressを利用して、ブログではなくCMSとして企業サイト・企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作のテクニックを公開。WordPressの最新ニュースやプラグインの紹介、自作プラグインやテーマも開発中。
データベースをバックアップするプラグイン WP-DBManager

データベースをバックアップするプラグイン WP-DBManager

WP-DBManager
WP-DBManager

WordPressのデータはMySQLのデータベースの中に保存されるわけだが、静的なページであればファイルをバックアップしておけば、もし何かあった場合でも復旧が容易だが、WordPressのように動的にページを構成する場合、データベースの内容をきちんと保存しておく必要がある。簡単にデータベースのバックアップをする方法は、プラグイン WP-DBManagerを使用する方法とphpMyAdminを利用する方法の2通りがあげられると思うが、ここではプラグイン WP-DBManagerを紹介したい。

WP-DBManagerは、WP-DBManager 日本語版 « MMRT daily lifeにて日本語化されたものも配布されている。日本語化されているバージョンはWP-DBManager 2.11と最新のWP-DBManager 2.20よりも古いが、moファイルをそのまま使えるような感じなので日本語版を入れてからアップデートしても大丈夫かもしれない。

インストールは簡単で、WP-DBManagerもしくは、WP-DBManager 日本語版 « MMRT daily lifeよりダウンロードし、圧縮ファイルを展開、pluginsフォルダにアップロードし、有効化するだけである。管理メニューにDatabase(データベース)が追加されているはずだ。

WP-DBManager データベースオプション

データベースのバックアップは、メニューのBackup DB(DBバックアップ)でバックアップを押すだけだ。その際、バックアップ環境の確認で赤字が表示されていたら設定をきちんとする必要があるという意味なので、DB Options(DB オプション)でmysqldumpのパス、mysqlのパス、バックアップファイルのパスを確認し、変更を保存するを押す。

WP-DBManagerでできることは、データベース情報の閲覧、データベースのバックアップ、バックアップファイルのファイル操作、データベースの最適化、データベースの復元、テーブル操作、SQLクエリ操作である。データベースのバックアップと最適化は定期的に自動実行することができ、バックアップファイルをメールアドレスに送ることもできる。

大事なデータを失わないためにもデータベースのバックアップは定期的に行いたい。

9 Comments

  1. Pingback: どら猫の地図屋.com

  2. Pingback: イラストレーション・ホームページを低価格で作るならクリエイティブゴートラボ・ブログ» ブログアーカイブ » coreserverへお引っ越し

  3. Pingback: discoblog Daily Digest for August 14th

  4. Pingback: WordPress2.8.4未満にかなりやばめのセキュリティホールが確かにあった。 | 本質思考道場

  5. Your backup folder MIGHT be visible to the public

    To correct this issue, move the .htaccess file from wp-content/plugins/wp-dbmanager to /以下省略/wp-content/backup-db
    上記のような赤い枠の文字が出てますが使っても大丈夫でしょうか
    .htaccessがないからかな

    かず
  6. かずさん、こんにちは。
    wp-dbmanagerの中にあるhtaccess.txtをbackup-dbフォルダに移動させて、.htaccessに移動させるといいと思います。
    バックアップデータはbackup-dbに保存されるので指示に従っておいた方がよいでしょう。

    Wordpress Go Go
  7. Pingback: pc.casey.jp » WordPressでデータベースのバックアップを行うプラグイン

  8. Pingback: [Tips] WordPressを引っ越す時の手続き | ブログ | ちゃんとWebなホームページ制作会社(東京) エイチツーオー・スペース[H2O Space.]

  9. Pingback: wordpress 丸ごとコピー (自分のサイトを全く同じ内容、スタイルでコピー) | jun-style

Comments are closed.